ブログ終了のお知らせ
サーバー移転にともない、当ブログ「Owners of FORESTER」を終了する運びとなりました。
忙しくてなかなか更新することもできずじまいでした。
長らく乗ってきた愛車SH5フォレスターXSの5MTですが、2008年6月に新車購入後11年が過ぎ、修理箇所も多くなり、手放すことにしました。
2019年夏の車検を通すためだけに必要最低限の整備をしただけにしました。各オイル類も交換の時期でしたが、交換せず。バッテリー、クラッチ、ブレーキパッドも交換の時期、ボンネット左側についている補助ミラー(通称キノコミラー)の一部の塗装が取れてますし、シフトノブの本革が破けていたり。かなり傷んでおります。
トヨタから新型車として出た「RAIZE」を2019年12月初旬に契約しました。発売前よりかなり話題になっている5ナンバーサイズの小型SUV。TV CMもかなり放映されているので、もうご存知のかたも多いと思います。
発売日は11月7日。トヨタカローラ店(ライズはトヨタ系の全ディーラーで販売)で約1か月の商談にて約18万円の値引きを獲得。
ライズZの4WDのシルバーにしました。
納車の目どころは12月上旬の契約発注で約3か月。2020年3月上旬ということで、現在 納車を待っているところです。
姉妹車のダイハツ「ROCKY」と迷いましたが、営業マンの対応がよかったので、トヨタカローラ店のライズに決めました。
フォレスターの下取りは出さずに中古買取業者へ持っていきます。ちなみにディーラーでの下取りは5万円ということでした。
長らく当ブログの愛読、ありがとうございました。
P.S.レンタルサーバーの契約期限が12月末で切れます。そのうち このブログも見られなくなると思います。