キチンと入らないノズル
2011/01/31SHフォレスターA型の愛車へ給油する時いつも思うことがある。
最近のガソリンスタンドはセルフ式が多くなってきている。自分も安いセルフ式ガソリンスタンドを利用しているひとり。
エンジンを切り、給油口を開けるレバーを引いてガソリンを入れる…ここまではいいのだが、ガソリンを入れるノズルがフォレスターの給油口に最後まで入らない。それがその写真。
写真を見てもらえればわかると思うが、給油口に給油ノズルが最後まで入ってない。これで給油オートストップがかってくれるのか?という不安が最初はあった。でもオートストップはちゃんとかかってくれる。フォレスターに乗る前の愛車、初代RAV4はこんなことはなく給油ノズルはガッチリ最後まで入っていたので不安があるのも当たり前。
初めてフォレスターへ給油する時、何回もノズルを入れ直したりしたが、結果は同じ。しかたないので、そのまま給油したところ、給油オートストップはかかってくれた。これでオートストップがかかった状態で、かなり満タンになっていることが燃料メーターを見るとわかる。他の型のフォレスターはどういうふうになっているか知りたい。